長田哲也のホームページ(2022.3.31までの版)

2022年度以降の版は こちら(作成中)
〒606−8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学 大学院理学研究科  宇宙物理学教室
NAGATA, Tetsuya
Department of Astronomy, Kyoto University
Sakyo-ku, Kyoto, 606-8502 JAPAN
Nagata at 1.2 micrometer
1.2 micrometer image
近赤外線で見た私です
Nagata at 10 micrometer
10 micrometer image
中間赤外線で見た私です
講義など:

全学1回生向け前期の 宇宙の観測400年の歴史   全学1回生向けの 宇宙総合学   全学1回生向けの 宇宙科学入門2021   おもに理学部1回生向け後期の 物理学基礎論B [電磁気学]2021

理学部2回生向け前期の 天文学概論 (現在は嶺重教授 担当)

理学部3回生向け前期の 基礎宇宙物理学I 輻射     理学部3回生向け後期の 課題演習C2

理学部4回生向け前期の 銀河・星間物理学

大学院横断教育科目(2020は後期,私は2020.10.15担当)の 宇宙学   おもに大学院 物理学・宇宙物理学専攻向け前期の 赤外線天文学 2016, 2018, 2020

他大学・大学院の 特別講義 (バンドン工科大学2019 ほか)

理学部 宇宙物理学教室の 学部向け教務案内のページ

プロジェクト:   

岡山県浅口市の 国立天文台 岡山天体物理観測所 (現在は 国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室) の隣接地に
口径3.8mの新技術望遠鏡を建設し、
次世代の30m級超大型望遠鏡に向けての技術開発をする
「京都 岡山 3.8m 新技術望遠鏡計画」
2006.8.1 記者発表配布資料pdfファイル
2010.3 望遠鏡計画書pdfファイル 17メガバイト
2016.3 パンフレットpdfファイル
2017.9 英文パンフレットpdfファイル
2018.秋 京大 英文広報誌 pdfファイル
2015年の仮ドーム設置を完了し、2016年の1枚鏡でのファーストライトを経て、
2018年3.8m全体でのエンジニアリング・ファーストライトを達成、
2019年は国立天文台と協力して全国共同利用を開始しました。さらに様々な観測をめざしています。



南アフリカ天文台 SAAO1.4m望遠鏡IRSFを設置し、観測を続けています。
●今夜の IRSF   (南アフリカ天文台での 1.4m望遠鏡建設 (2000.9.)から2007までの歩み を含む)

お見苦しい個所はどうぞご指摘ください:    2019-2021