活動記録
-
2025年9月2-4日東京科学大学でせいめいユーザーズミーティングを開催しました。インドネシアから3名の招待講演があり、Zoomによるインドネシアからの数多くの参加がありました。全体の参加者は100名を超えました。ユーザーズミーティングの詳細はこちら。
栗田光樹夫准教授とその学生がベトナム ダクラク省で行われた宇宙物理/観測のサマースクール(3SOA25)にてそれぞれ講義を行いました。
栗田光樹夫准教授がBRIN(国立研究革新庁)にてインドネシアとの将来計画に関する意見交換を行ってきました。 -
2025年3月ベトナムのメンバーであるQuangがフランスの学生らと共に西播磨天文台を訪問し、京都大学の学生も交流しました。
-
2025年2月インドネシアのTimau天文台に栗田、野上ら京都大学の4名が渡航し、インドネシアの研究者らと共に新望遠鏡の調整を行ってきました。