2008年度天文天体物理若手夏の学校
天文学と社会分科会 『天文学とマスコミ』

 「天文学と社会」分科会は、天文学と社会との関わりについて議論するために毎年開かれている分科会です。
 天文学という社会還元が難しい学問を研究する上で、社会における天文学のあり方を考えていくことを目的と しています。



今年のテーマ“天文学とマスコミ”

 今年の「天文学と社会」分科会では、天文学の研究成果を社会に伝える手段としてのマスコミに注目し、マスコミを通じての天文学と社会との関わりについて議論します。

 このテーマは、
「天文学って一般の人に受けはいいけど、専門家との認識の違いが大きいのでは?」

「マスコミに流れる天文学の記事ってなんだか偏りがありそうだし、ちょっと間違ってる部分もあったりするんじゃない?」
というような疑問から始まりました。

 そこで、まずマスコミによる天文学の社会普及の現状について調べるため、事前準備として研究者の方々と一般の方々の双方にアンケートを実施しています。その結果から、両者の間にある天文学に対する認識の違いを具体的に知ることができるでしょう。
こちらのアンケートには夏の学校参加者の皆様にもぜひ積極的なご参加をお願いしたいと思います。

 当日はマスコミに携わるお仕事をされているお二人を招待講師としてお招きし、研究者のマスコミを通じた社会との関わり方について、アンケートの結果をふまえてお話して頂く予定です。
 招待講師の生田ちさと様は国立天文台で広報室に所属されているため、研究者とマスメディアを繋ぐ立場から、また科学雑誌の編集に携わっていらっしゃる黒川卓様には、研究者と社会を繋ぐマスメディアの立場から、それぞれ興味深いお話が聞けると思いますので、皆様奮ってご参加下さい!

セッションの流れ

開催日時:7月29日(火) 13:00〜14:30
13:00 分科会の主旨説明(5分)
13:05 アンケート結果紹介(20分)
13:30 招待講演1 
    生田ちさと様(25分+質問5分)
13:55 招待講演2 (予定)
    黒川卓様(25分+質問5分)
14:20 総合質問&まとめ(5分) 
14:30 終了

招待講師紹介

生田 ちさと 様 (国立天文台)

黒川 卓 様(日本経済新聞社 科学部 記者)

アンケート紹介

 今回、私たちは天文学・宇宙物理学の専門家116名に、一般の方844名にアンケートを行いました。
それぞれのアンケートの内容、結果については以下のページをご覧下さい。
一般の方向けアンケート
専門家の方向けアンケート

座長紹介

謝辞

 就職活動などで忙しい中で、大阪教育大付属の小学校、中学校、高校へのアンケート実施を手伝って下さいました、大阪教育大学修士2年の芝田たける様に座長一同、心より感謝致します。
 そして、アンケートに協力してくださった全ての方に心よりお礼申し上げます
 本当にどうもありがとうございました。

夏の学校 ページTOPへ
夏の学校 各分科会紹介 TOPへ