AGN とは


  1. AGN の種類
    ● 発見の歴史
    Seyfert Galaxies1948
    Radio Galaxies1954
    Quasars1962
    BL Lac's1968
    Blazars1980

    ● AGN に見られる輝線
    名称FWHM遷移主な輝線
    Broad line2000-20000km s-1許容線のみhydrogen lines, MgIIλ2798,
    CIVλ1549, OVIλ1035 など
    Narrow line~500km s-1許容線/禁制線
    どちらも
    [OII]λ3727, [OIII]λ4959/5007,
    [NII]λ6548/6583, [SII]λ6716/6731 など

    ● Seyfert 1 galaxies / QSOs (Radio-Quiet Quasars, RQQs)

    Broad line + Narrow line (高励起輝線が強い)
    Broad line の寄与が減ると Seyfert 1.5/1.8/1.9 となり、Hα/Hβ (Balmer decrement) が増加
    nonstellar continuum
    Radio quiet
    Lbol~1045erg s-1, MB~-23 より暗いのが Seyfert 1、明るいのが QSO となることが多い
    conpact な中心核が見える
    HI column density は Galactic value (NH < 1020cm-2) 程度 (Sy1.5 などの場合は Sy2 に近い値)
    Type が変化する天体もある(NGC5548 の例, QSO が消えた例はこのページの最後の方を参照)
    母銀河は spiral であることが多い(QSO については不明)

    ● Seyfert 2 galaxies

    Narrow line のみ (近赤外や可視偏光成分で Broad line が見えることがある)
    optical/UV continuum が Seyfert 1 より弱い (mostly stellar)
    soft-X では吸収があるので暗い
    Radio quiet
    中心核付近で starburst を伴うものも多く、はっきりとした中心核は見えない
    HI column density は ~1024cm-2 (Compton thin/thick の境目)
    母銀河は spiral

    ● Narrow Line Seyfert 1 galaxies (NLS1)

    許容線が Seyfert 1 より狭く、Seyfert 2 より広い
    [OIII]λ5007/Hβ < 3 で通常の Seyfert 1 とは異なる
    FeII が強い
    soft-X で明るく、X での変光が大きい
    軽い BH が Super-Eddington ガス降着で成長中?
    通常の Sy1 よりも face-on で BLR の速度差が見えにくいだけ、という説も(その場合 MBH は通常の Sy1 と同程度)

    ● Narrow Emission-Line Galaxies (NELGs)
    Seyfert 2 と同様、Narrow line のみを持つ(許容線は Seyfert 2 より若干幅が広い)
    X の明るさは LX~1042 - 1044erg s-1 と Seyfert 1 並

    ● Low-Ionization Nuclear Emission-Line Region (LINER)

    通常は Narrow line のみを持ち、低励起輝線が強い
       ([OII]λ3727 > [OIII]λ5007, [OI]λ6300 > 0.33[OIII]λ5007)
    Lbol~1039 - 1042erg s-1 と Seyfert より暗い
    低光度 AGN 起源と考えられるが、HeII 輝線が弱いことの説明が困難
    starburst でも X の明るさは説明可能。

    ● Broad-Line Radio Galaxies (BLRGs) / Quasars (Radio-Loud Quasars, RLQs)

    Broad line + Narrow line
    nonstellar continuum
    Radio loud (Fν(5GHz)/Fν(B)>10)
    Broad line の幅は Seyfert 1 より広く、peak が平坦になっている事が多い
    FeII は弱い
    Hα/Hβ (Balmer decrement) が Seyfert 1 より大きい
    ほとんどが FR II (Quasar は core 成分が主)
    Quasar は Radio continuum の傾き(Fν∝να)で FSRQ(α>-0.5) と SSRQ(α<-0.5) に分かれる
    母銀河は giant elliptical (E or cD) (Quasar は不明)

    ● Narrow-Line Radio Galaxies (NLRGs)

    スペクトルの特徴は Seyfert 2 と同じ
    Radio loud
    FR I / FR II どちらもある
    母銀河は giant elliptical (E or cD)

    ● Blazars

    BLL / HPQ(or OVV) に分かれる
     BL Lacertae objects (BLLs): continuum のみで輝線が無い
     Highly Polarized Quasars (HPQs) または Optically Violent Variables (OVVs): bload line のみ
    全波長で変光が見られ、かつ偏光量も変化している
    Radio image は非常に compact
    Superluminal motion が観測されることも多い
    中心核が見える(BL Lac 3C264 の例 Figure/Caption)

  2. 統一モデル
    ● 構造
    名称サイズ密度
    Jet0.1 - 106pc
    Narrow Line Region1 - 1000pc102 - 106cm-3
    Dust/molecular Torus1 - 100pc
    Broad Line Region0.01 - 1pc108 - 1011cm-3
    Accretion disk100 - 1000RS

    RS: シュヴァルツシルト半径、RS=1pc*(MBH/1013Mo)

    ● 分類
    RadioType 2Type 1Type 0
    quietSy 2
    NELG
    Sy 1
    QSO
    ---
    loud NLRG
    (FR I / FR II)
    BLRG
    Quasar
    Blazar
    (BLL / HPQ)

    Type は inclination angle で、Radio loudness は jet の強さ (BH の spin ?) で別れている

    ● 個数密度
    Object個数密度
    (Mpc-3)
    Field Galaxies10-1
    Luminous Spirals10-2
    LINERs~5×10-3
    Seyfert Galaxies10-4
    Radio Galaxies10-6
    RQQs10-7
    RLQs10-9

    ● SED

    凹みがλ=1μm
    Type 1 の場合は big blue bump (accretion disk からの高温の黒体輻射) + hot dust + hot corona
    Type 2 の場合は 母銀河 + dust

    Caption

    Blazar の場合
    Caption

    電波~可視(~X 線)にかけて Synchrotron
    (X 線~)γ線は Inverse Compton

    ● Diagnostic Diagram
    BPT diagram

    CLOUDY による計算例
     (左上から右下方向の線に沿って logU = -0.5 ~ -4.0)
    power-law index
     :0.0
     黒:-0.5
     :-1.0
     :-1.5

    Metallicity
     点線:0.1 Zsolar
     鎖線:0.3 Zsolar
     実線:1.0 Zsolar
     長鎖線:3.0 Zsolar

    主に Metallicity の違いで HII 銀河が、logU の違いで LINER と Seyfert が分離されることが分かる。
    U:ionization parameter, U=(ionizing photon の flux)/(水素原子密度×c)

    銀河の場所により輝線比は変化

    Caption

    BPT diagram 上では AGN 活動は以下のように移動する


    Caption

    中心付近の [OIII] outflow 成分の影響により Type I/II での BPT 上での位置の違いが出る


    Caption

    MEx diagram


    Caption

    [NII] の代わりに SED fitting から求められる銀河質量を用いるもの。
    より遠方まで共通の指標で判断できるため、近年広く用いられている。

    ●様々な輝線形状
    上段より、Type 1.0,1.5,1.8


    Caption

    ●BH質量
    Reverberation Mapping


    Caption

    ●QSO ON/OFF
    "changing look" quasar


    Caption


iwamuro@kusastro.kyoto-u.ac.jp