焦点付近のイメージ

http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~iwamuro/Kyoto3m/focus.html

岩室 史英 (京大宇物)


●概要

主鏡口径:3.78m
焦点:ナスミス焦点 x2
合成焦点比:F/6
焦点スケール:110μm/1"
視野:補正レンズなし 12' (φ8cm)、補正レンズあり 1° (φ40cm)
  (詳細はこちら)

 1h, S/N=5, 効率50%, φ1".5 測光の場合、限界等級は R=25.0, H=21.7
 想定している装置のサイズは、最大で 1t, 1~1.5m立方程度。
 ナスミス台床から光軸の高さは決まっていないが、1~1.3m 程度を予定。
 Instrument Rotator のみサポートし Image Rotator が必要な装置は自前で。
 Instrument Rotator に取り付ける装置のケーブル巻取りもサポートしない。

●焦点システム

 必要な機能は以下の通り。

  • Instrument Rotator (装置フランジ)
  • AG/SH などの回転ステージ
  • AG/SH カメラ
  • 位相カメラ及びレーザー光源
  • ファイバープローブ
  • 小型観測装置
  • Calibration 光源
  • 退避可能な ADC
  • ケーブル巻き取り
 注意すべきことは以下の通り。

  • フランジ面からの焦点引出量は 15cm
  • 補正レンズ無しでの視野は12′(φ8cm)、ケラレのない視野は1°(φ40cm)
  • フランジに付く観測装置のケーブル巻取りは顧慮しない
  • ファイバーバンドルユニットは装置フランジ裏(巻き取りを通せないので)
  • AG のピックオフミラーはできるだけ焦点面に近く
  • 小型装置は視野中心の撮像のみを想定
  • 補正レンズが入る可能性あり
配置概念図

CAD file


iwamuro@kusastro.kyoto-u.ac.jp