京大岡山 3.8m 新技術望遠鏡
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~iwamuro/Kyoto3m/
附属天文台の望遠鏡ページは
こちら
項目一覧 (上ほど新しい情報です)
新観測装置一覧
ハーフミラーホルダ調整3
↑ 2024年 ↑
センサー試験9
SH ログ解析
位相カメラまとめ
新観測装置一覧
↑ 2023年 ↑
大型バイコニックミラー製作の現状
センサー試験8
↑ 2022年 ↑
ハーフミラーホルダ調整2
拡張フーコーテスト4
↑ 2021年 ↑
センサ取り付け作業(追加)
ダストモニタ試験
リモート観測
拡張フーコーテスト3
↑ 2020年 ↑
ハーフミラーホルダ調整
拡張フーコーテスト2
セグメント清掃手順
内周セグメントへのアクセス台
エッジセンサ(まとめ)
センサ固定方法これまでの経緯
ガラス用接着剤試験
センサ取り付け作業
画像変形ソフト
↑ 2019年 ↑
センサ取り付け方法
センサー試験7
ハーフミラーホルダ固定試験2
観測装置
セグメント関係の作業
センサー試験6
↑ 2018年 ↑
センサー試験5
焦点面制約条件
センサー試験4
↑ 2017年 ↑
拡張フーコーテスト
センサー試験3
(
まとめ
)
焦点機構/分光器現状
センサ支持アーム
仮ドーム内の除湿
↑ 2016年 ↑
センサー試験2
(
まとめ
)
位相カメラ試験2
ミラーハンドリング治具
焦点部と観測装置の状況
↑ 2015年 ↑
将来計画検討報告書 京大3.8m
広視野補正レンズ検討
位相カメラ製作と試験
位相カメラ光学系検討
京大岡山新技術望遠鏡の状況(2014年9月版)
ハーフミラーホルダ固定試験
可視相対高分散分光器
近赤外相対測光分光器
(
AGN分光モニタ
)
接着剤調査
コーティング調査
↑ 2014年 ↑
位相カメラ試験関係画像など
京大岡山新技術望遠鏡の状況(2013年12月版)
主鏡制御シミュレータ
ハーフミラーホルダ
望遠鏡ビデオ2(163MB)
焦点システム
チューナブルダイオードレーザによる位相カメラ試験
↑ 2013年 ↑
オートコリメーション試験学会ポスター
(
pdf
)/
3分講演
観測装置リスト
主鏡支持関係/光学試験進捗状況(2012年6月版)
シミュレータの SPIE proceeding (8444-230)
オートコリメーション試験メモ
アクチュエータ制御実験7(森谷さんの報告)
センサ・温度計安定性調査など(出口くんの報告)
博物館日蝕展用パネル
オートコリメーション試験準備など(田中くんの報告)
主鏡支持関係進捗状況(2012年2月版)
↑ 2012年 ↑
PSF 調査8
主鏡支持関係進捗状況(2011年11月版)
望遠鏡ビデオ(190MB)
2011年学会秋季発表
セグメント構造関数計算メモ
アクチュエータ制御実験5(森谷さんの報告)
センサー制御実験6(森谷さんの報告)
主鏡支持関係進捗状況(2011年4月版)
アクチュエータ駆動試験4
PSF 調査7
試験副鏡フーコーテストシミュレーション
アクチュエータ駆動試験3
ホイッフルツリー支持台
副鏡の軽量化4(森谷さんの報告)
↑ 2011年 ↑
内周リング支持構造検討
PSF 調査6
鏡材形状
副鏡研削時の変形(森谷さんの報告)
主鏡支持関係進捗状況
最近の状況(2010年8月版)
アクチュエータ駆動試験2
アクチュエータ再評価(森谷さんの報告)
ホイッフルツリー回転防止機構
ラテラル支持構造検討2
主鏡 FEM 解析8
ブルーブック(要パスワード)
試験副鏡用ヌルレンズの設計
分割鏡制御試験台での位相測定カメラ試験
望遠鏡架台(@名大)
↑ 2010年 ↑
アクチュエータ駆動試験1
最近の状況(2009年8月版)
SH カメラ
計画概要と最近の状況(2009年6月版)
分割鏡制御試験台での試験(森谷さんの報告)
京大岡山 3.8m 新望遠鏡計画のあゆみ
分割鏡制御試験台
トラス構造検討9
主鏡 FEM 解析7
もぐらたたき式支持台
↑ 2009年 ↑
60cm 主鏡検査
初期試験用副鏡の設計
レーザー変位計によるアクチュエータ試験(森谷さんの報告)
レーザー変位計
副鏡の軽量化3(森谷さんの報告)
最近の状況(2008年8月版)
光学エンコーダによるアクチュエータ試験(森谷さんの報告)
基準平面鏡の設計(森谷さんの報告)
最近の状況(一部、2008年4月版)
鏡材形状(旧)
PSF 調査5
第3鏡部の変形評価(森谷さんの報告)
トラス構造検討8
↑ 2008年 ↑
ラテラル支持構造検討
副鏡の軽量化3(森谷さんの報告)
ハーフミラーホルダ試作品
センサ安定性試験1
副鏡の軽量化2(森谷さんの報告)
最近の状況(一部、2007年9月版)
主鏡 FEM 解析6
60cm 望遠鏡とヌルレンズの設計
ナスミス台 FEM 解析
ハーフミラーホルダ
主鏡 FEM 解析5
副鏡の軽量化(森谷さんの報告)
(株)オハラ訪問
PCS 原理確認試験2(宮前くんの報告2)
最近の状況(2007年2月版)
光学パラメータ4
PCS 原理確認試験(宮前くんの報告)
アクチュエータ開発4(坂井くんの報告)
↑ 2007年 ↑
PSF 調査4(宮前くんの報告)
トラス構造検討7
PSF 調査3(宮前くんの報告)
最近の状況(2006年2月版)
ツリー支点 FEM 解析
望遠鏡計画ポスター
概要
/
詳細
主鏡 FEM 解析4
ホイッフルツリー設計2
アクチュエータ FEM 解析2
ホイッフルツリー設計
主鏡 FEM 解析3
トラス FEM 解析
光学パラメータ3
トラス構造検討6
↑ 2006年 ↑
計画紹介パンフレット2
(
改定前
)
アクチュエータ開発3
トラス構造検討5
アクチュエータ開発2
トラス構造検討4
トラス構造検討3
トラス構造検討2
計画紹介パンフレット
↑ 2005年 ↑
アクチュエータ開発
位相モニタカメラシステム(PCS)
PSF 調査2
主鏡 FEM 解析2
光学パラメータ2
計画説明書(要パスワード)
↑ 2004年 ↑
観測装置アイデア
望遠鏡構成表
アクチュエータ FEM 解析
トラス構造検討
建設計画
主鏡 FEM 解析
PSF 調査
光学パラメータ
アリゾナ周辺の望遠鏡視察
望遠鏡調査 2
↑ 2003年 ↑
望遠鏡調査
概要
↑ 2002年 ↑
新望遠鏡サイエンスワークショップ(要パスワード)
(株) ナノオプトニクス研究所
下農君のページ
森谷さんのページ
田中君のページ
出口君のページ
太田さんのページ
木村君のページ
岩田君のページ
栗田君ページ
東大 TAO 計画
iwamuro@kusastro.kyoto-u.ac.jp